久々の更新です。本業に気を取られてなかなか更新できませんでした・・・。
これからはまたできるだけ更新していきたいと思います。
今回は、クリスマスシーズンですので、もみの木のキャンドルの作り方を紹介したいと思います。
<必要なもの>
1.パラフィンワックス 170g(最後に仕上げのディッピングをする場合は+200g程)
2.マイクロソフトワックス 40g
3.ホーローマグカップ(IHコンロを使用します。湯せんでもOKです。)
4.染料または顔料(クレヨンでも代用可)
5.芯 10cmくらい
6.ラップ
7.クッキングシート
8.定規
9.温度計
10.計り
11.割りばし
12.クッキー型(星型 大:5cm 中3cm 小2cm)
*ワックスの量は少し多めに計算しています。
ワックスを計量する
用意したパラフィンワックスとマイクロソフトワックスを4つに分けます。
図のように計量して分けてください。
土台を作る
もみの木の幹の部分を作ります。
- 計量した、Aのワックスをマグカップに入れ、溶かします。
ワックスが8割ほど溶けたら、火を消し、残りは余熱で溶かすようにします。 - 芯を、溶かしたワックスの中にくぐらせ、ティッシュで芯に付いたワックスをふき取ります(芯のコーティング)
- Aのワックスに染料を入れ、好みの色に着色します。染料が溶けにくいようなら、再度少しだけ加熱します。(加熱のし過ぎに注意!)
- 色がついたら、割りばしでそぼろ状になるまで混ぜます。
- ラップにそぼろ状のワックスを入れて包みます。
- 手で丸めて長細く成型します。(熱いですので、気を付けてください)
- ある程度形ができたら、ラップから取り出して長細い円錐(長さ8cm程度)を作ります。(内側から熱いワックスが流れ出てくる場合があります。注意しながら作業してください。)
- 芯を通します。芯は底で固定します。通した芯の穴の横に浅く穴を開け、そこに0.5mmほど芯を入れ込みます。
葉っぱを作るー準備編ー
幹につける葉っぱを作っていきます。まずは準備編から。
- クッキングシートに、15cm×15cm、10cm×10cm、5cm×5cmの四角を書きます。
- クッキングシートは裏返しておきます。
- 計量したワックスB,C,Dを溶かします。(加熱しすぎに注意!8割ほど溶けたら、残りは余熱で溶かすようにしてください。)
- 火を止め、C,Dのワックスに着色します。お好みの色2色でいいです。今回は緑にしています。
葉っぱを作るー流し込み編ー
ワックスをクッキングシートに流し込み、葉っぱの元となるものを作ります。
- C、Dのワックスの温度を60℃くらいにします。(温度計で計測)
- Bのワックスの温度を80℃くらいにします。(温度計で計測)
- 裏返したクッキングシートの15cm×15cmの四角に埋まるように、Bのワックスをゆっくし流し込みます。
- 流し込んだワックスの外側がうっすら白くなるまで待ちます。
- C,Dのワックスを、流し込んだBのワックスの上から少量ずつ垂らします
(Bのワックスの外側ギリギリに流し込むと、白く固まった淵が決壊します。外側ギリギリには流し込まないようにします。)
葉っぱを作るー型抜き編ー
流し込んだワックスが固まるのを待ち、星型に型を抜きます。
- ワックスが、ようかんくらいの固さになったら、一番大きなサイズの星型で型抜きします。(5枚)
- 型抜きしたら、真ん中に1.5cmくらいの穴を開けます(竹串などで)
- 真ん中をくり抜いた星型を土台に通します。
- 下の方までゆっくり押していきます。ワックスはある程度伸びるはずです(切れないように注意です。)
- 型抜きした5枚すべてを通していきます。☆の角が入れ違いになるようにします。
- 型抜きして余ったワックスは、色ごとに分けて、B,C,Dそれぞれに戻しましょう。
葉っぱを作るー繰り返し編ー
「葉っぱを作るー流し込み編ー」と「葉っぱを作るー型抜き編ー」を繰り返して、サイズの違う葉っぱを作っていきます。
- 「葉っぱを作るー準備編ー」をもう一度繰り返します。今度はBのワックスを、10cm×10cmの枠に入るように流し込みます。
- 「葉っぱを作るー型抜き編ー」をもう一度繰り返します。今度は中サイズの星型で型抜きします。(3枚か4枚)中サイズの星型の枚数は、厚みによって異なります。小サイズの星型を2枚重ねる余裕を残しておいてください。
- もう一度、葉っぱを作るー準備編ー」をもう一度繰り返します。今度はBのワックスを、5cm×5cmの枠に入るように流し込みます。
- 「葉っぱを作るー型抜き編ー」をもう一度繰り返します。今度は小サイズの星型で型抜きします。(2枚)
- 小サイズの2枚目は真ん中に穴を開けずに、土台の一番上にかぶせます。
飾りを付ける
最後に、もみの木に飾りを付けます。
- マイクロソフトワックス10gずつ、2つに分けます。
- 好きな色に着色します。(加熱のし過ぎに注意!)
- 90℃くらいで、クッキングシートの上に流し込みます。
- 固まったら、少しずつちぎって丸め、ツリーにくっつけます。
できれば最後に・・・
仕上げとして、100℃のパラフィンワックスにくぐらせると、飾りもはっぱも固定されます。
余裕のある方はやってみてください。