型を使わずに、簡単に作れるキャンドルを紹介します。
材料
-
- パラフィンワックス 50g
- 染料(クレヨンで代用可)
- ラップ
- 芯
- 割りばし
最後にディッピングをする場合はパラフィンワックス200gが別途必要です。
芯のコーティング
パラフィンワックス50gを溶かします。
溶けたワックスの中へ7センチくらいに切った芯を入れます。
ワックスに浸した芯を取り出します。(熱いので注意!)
ティッシュで芯を包み、ワックスを扱くように拭きます。
芯がワックスでコーティングされ、ピンすると思います。
色をつける
溶かしたワックスに染料を入れて色をつけます。
ホイップ!
ワックス膜が張ってきたら、割りばしなどでかき混ぜて、トロトロのホイップ状にします。
ラップへ移す
トロトロの状態になってきたら、ラップに移します。
ラップの四隅を持ってワックスを包み、手で包んでひとかたまりになるようにします。
最初のうちは熱いので注意!
ラップの上から少しもみもみして、ワックスの塊があればつぶしましょう。
固まってくるまで、少し時間がかかるかかもしれません。
形を整える
ある程度固まってきたら、ラップから取り出して形を整えていきます。
強く触ると形が崩れるので撫でるようにやさしく触ります。
芯を通す
竹串などで、まっすぐに穴をあけます。
開けた穴へ、最初にコーティングした芯を通します。
下に突き抜けた芯は、底から穴を新たに開けてそこへ通します。
ディッピング
ワックス200gを溶かし100℃になったら、キャンドルを入れてコーティングします。
さっと1秒ほど入れる程度でOKです。
完成!
色を変えていくつか作って並べるとかわいいですよ!